Netgate RCC-VE 4860でコンソールポートを使う

Netgate RCC-VE 4860のコンソールポートを使ってみる

電源ON

本体にACアダプタを繋いで通電させる
するとSTATUS LEDが赤→緑で光ります

事前にドライバを入れたマシンとCONSOLEポートをUSBケーブルで接続
するとWindows右下のタスクトレイ近くに認識したことが表示されるはず

事前にドライバを入れているので
Slicon Labs CP210x USB to UART Bridgeでちゃんと認識される

この時COMの番号を覚えておく 今回の場合はCOM9
環境によって番号が変わる

もしCOM番号を忘れたら

デバイスマネージャの「ポート(COMとLPT)」に表示されている

コンソール表示ソフト

今回はSSHでも使っているPuTTYを使用
接続タイプをシリアルにしてシリアルポートにさっきのCOM番号を指定する
今回の場合はCOM9、スピードは115200を指定

ウィンドウ→変換→文字コードの設定はUTF-8

接続→シリアルの部分は以下の通り

この状態を保存してから接続する

もし接続しても真っ暗の場合はエンターキーなどを押せば表示されるはず

初期状態

購入してすぐの状態だとCentOSが入っている
CentOS Linux 7 (Core)
Kernel 3.10.0-123.el7.x86_64 on an x86_64

rootユーザの初期パスワードは「password」です

コメント