WD40EFRX-RT2をTS-873に入れてみた

WD40EFRX-RT2をTS-873に入れてみた記録

最初に

QNAP TS-873-4G
メモリを64GB化済

Amazon | QNAP(キューナップ) TS-873 クアッドコア2.1 GHz CPU 4GBメモリ 8ベイ DTCP-IP/DLNA対応
https://amzn.to/34uq7oC

WD WD40EFRX-RT2

Amazon | WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 4TB WD Red NAS用 WD40EFRX-RT2 5400rpm 3年保証
https://amzn.to/2q3yQ2t

8台検証したST1000DM010は7200rpmのHDDだったので
5400rpmのHDDで検証する為、WD40EFRX-RT2を使用します

こちらは手元に4台しかなかったので4台までの検証を行います

IntelliParkを無効化

WDのHDDを買ってまずすることはもちろんIntelliParkを無効化です

NASに突っ込む前に余ってるPCにWD40EFRX-RT2を接続して
Arch LinuxのUSBブートで起動

idle3-toolsをインストール
# pacman -Syy idle3-tools

無効化したいWD40EFRX-RT2のデバイス名確認
# fdisk -l

現在のIntelliPark設定状態を確認(sdaの部分をfdiskの結果に合わせる)
# idle3ctl -g /dev/sda
Idle3 timer set to 138 (0x8a)

IntelliParkを無効化する
# idle3ctl -d /dev/sda
Idle3 timer disabled

シャットダウンで終了
# shutdown -h now

この時点で設定されていますが
念のため確認したい場合は再度PCを起動して設定状態を確認します

WD40EFRX-RT2のIntelliPark設定値は初期値だと300秒
# idle3ctl -g /dev/sda
Idle3 timer set to 138 (0x8a)

ちなみにWD Blueの場合は初期値が8秒
Idle3 timer set to 80 (0x50)

WD Redの場合はBlueより長めに設定されているので
Load_Cycle_Countカウントはかなり減るとは思うが
ここを調整してきてる辺りWDもわざと嫌がらせしてるんじゃないのかと思いつつ
そもそも不要な機能なので無効化しました

WD40EFRX-RT2単体で計測

NASではなくPCへ接続して直接計測

CrystalDiskMark 7.0.0fの結果

TS-873に入れて計測

QTSのバージョンは4.4.1.1117

QTS上でのWD40EFRX-RT2の実認識容量は3.64TB(4TB)

システムボリュームは別のディスクへ既に作成済

NASローカル計測の計測方法については以前の記事と同じですので
そちらをご覧ください

TS-873でのローカル速度計測 | fefcc.net
https://fefcc.net/archives/886

HDD1台 RAIDなし

ストレージプール作成の想定容量

想定空き容量:3.63TB
想定予約済みスペース:103.77GB
想定未割り当てスペース:3.53TB

実際に構築した状態

空き容量:3.63TB
予約済みスペース:103.73GB
未割り当てスペース:3.53TB

非暗号化シックボリューム

CrystalDiskMark 7.0.0fを使ってGbE経由で計測した結果

ローカル計測結果

[~] # /share/CACHEDEV3_DATA/test/fio-cdm /share/CACHEDEV3_DATA/test
|      | Read(MB/s)|Write(MB/s)|
|------|-----------|-----------|
|  Seq |    175.824|    171.037|
| 512K |     52.054|    107.653|
|   4K |      0.516|      1.849|
|4KQD32|      1.776|      1.800|

暗号化シックボリューム

CrystalDiskMark 7.0.0fを使ってGbE経由で計測した結果

ローカル計測結果

[~] # /share/CE_CACHEDEV3_DATA/test/fio-cdm /share/CE_CACHEDEV3_DATA/test
|      | Read(MB/s)|Write(MB/s)|
|------|-----------|-----------|
|  Seq |    168.727|    161.744|
| 512K |     50.167|     96.613|
|   4K |      0.524|      1.855|
|4KQD32|      1.819|      1.854|

HDD2台 RAID1

ストレージプール作成の想定容量

想定空き容量:3.63TB
想定予約済みスペース:103.77GB
想定未割り当てスペース:3.53TB

実際に構築した状態

空き容量:3.63TB
予約済みスペース:103.73GB
未割り当てスペース:3.53TB

非暗号化シックボリューム

CrystalDiskMark 7.0.0fを使ってGbE経由で計測した結果

ローカル計測結果

[~] # /share/CACHEDEV3_DATA/test/fio-cdm /share/CACHEDEV3_DATA/test
|      | Read(MB/s)|Write(MB/s)|
|------|-----------|-----------|
|  Seq |    169.762|    163.552|
| 512K |     52.600|     96.060|
|   4K |      0.527|      1.511|
|4KQD32|      3.259|      1.768|

暗号化シックボリューム

CrystalDiskMark 7.0.0fを使ってGbE経由で計測した結果

ローカル計測結果

[~] # /share/CE_CACHEDEV3_DATA/test/fio-cdm /share/CE_CACHEDEV3_DATA/test
|      | Read(MB/s)|Write(MB/s)|
|------|-----------|-----------|
|  Seq |    161.974|    148.406|
| 512K |     51.148|     90.812|
|   4K |      0.520|      1.497|
|4KQD32|      3.276|      1.788|

HDD3台 RAID5

ストレージプール作成の想定容量

想定空き容量:7.26TB
想定予約済みスペース:140.94GB
想定未割り当てスペース:7.12TB

実際に構築した状態

空き容量:7.26TB
予約済みスペース:140.89GB
未割り当てスペース:7.12TB

非暗号化シックボリューム

CrystalDiskMark 7.0.0fを使ってGbE経由で計測した結果

ローカル計測結果

[~] # /share/CACHEDEV3_DATA/test/fio-cdm /share/CACHEDEV3_DATA/test
|      | Read(MB/s)|Write(MB/s)|
|------|-----------|-----------|
|  Seq |    275.788|    154.193|
| 512K |     54.376|     39.169|
|   4K |      0.575|      0.636|
|4KQD32|      4.795|      1.754|

暗号化シックボリューム

CrystalDiskMark 7.0.0fを使ってGbE経由で計測した結果

ローカル計測結果

[~] # /share/CE_CACHEDEV3_DATA/test/fio-cdm /share/CE_CACHEDEV3_DATA/test
|      | Read(MB/s)|Write(MB/s)|
|------|-----------|-----------|
|  Seq |    264.189|     80.897|
| 512K |     51.515|     35.444|
|   4K |      0.564|      0.616|
|4KQD32|      4.967|      1.703|

HDD4台 RAID5

ストレージプール作成の想定容量

想定空き容量:10.89TB
想定予約済みスペース:178.11GB
想定未割り当てスペース:10.72TB

実際に構築した状態

空き容量:10.89TB
予約済みスペース:178.05GB
未割り当てスペース:10.71TB

非暗号化シックボリューム

CrystalDiskMark 7.0.0fを使ってGbE経由で計測した結果

ローカル計測結果

[~] # /share/CACHEDEV3_DATA/test/fio-cdm /share/CACHEDEV3_DATA/test
|      | Read(MB/s)|Write(MB/s)|
|------|-----------|-----------|
|  Seq |    205.457|     74.527|
| 512K |     56.400|     34.311|
|   4K |      0.613|      0.668|
|4KQD32|      6.332|      1.594|

暗号化シックボリューム

CrystalDiskMark 7.0.0fを使ってGbE経由で計測した結果

ローカル計測結果

[~] # /share/CE_CACHEDEV3_DATA/test/fio-cdm /share/CE_CACHEDEV3_DATA/test
|      | Read(MB/s)|Write(MB/s)|
|------|-----------|-----------|
|  Seq |    194.123|     61.380|
| 512K |     53.501|     30.708|
|   4K |      0.607|      0.651|
|4KQD32|      6.254|      1.608|

HDD4台 RAID6

ストレージプール作成の想定容量

想定空き容量:7.26TB
想定予約済みスペース:140.94GB
想定未割り当てスペース:7.12TB

実際に構築した状態

空き容量:7.26TB
予約済みスペース:140.89GB
未割り当てスペース:7.12TB

非暗号化シックボリューム

CrystalDiskMark 7.0.0fを使ってGbE経由で計測した結果

ローカル計測結果

[~] # /share/CACHEDEV3_DATA/test/fio-cdm /share/CACHEDEV3_DATA/test
|      | Read(MB/s)|Write(MB/s)|
|------|-----------|-----------|
|  Seq |    201.614|    149.839|
| 512K |     52.678|     36.516|
|   4K |      0.583|      0.578|
|4KQD32|      5.847|      1.604|

暗号化シックボリューム

CrystalDiskMark 7.0.0fを使ってGbE経由で計測した結果

ローカル計測結果

[~] # /share/CE_CACHEDEV3_DATA/test/fio-cdm /share/CE_CACHEDEV3_DATA/test
|      | Read(MB/s)|Write(MB/s)|
|------|-----------|-----------|
|  Seq |    183.021|     77.559|
| 512K |     52.117|     33.907|
|   4K |      0.571|      0.571|
|4KQD32|      5.859|      1.621|

HDD4台 RAID10

ストレージプール作成の想定容量

想定空き容量:7.26TB
想定予約済みスペース:140.94GB
想定未割り当てスペース:7.12TB

実際に構築した状態

空き容量:7.26TB
予約済みスペース:140.89GB
未割り当てスペース:7.12TB

非暗号化シックボリューム

CrystalDiskMark 7.0.0fを使ってGbE経由で計測した結果

ローカル計測結果

[~] # /share/CACHEDEV3_DATA/test/fio-cdm /share/CACHEDEV3_DATA/test
|      | Read(MB/s)|Write(MB/s)|
|------|-----------|-----------|
|  Seq |    344.434|    308.248|
| 512K |     54.751|    166.721|
|   4K |      0.566|      2.529|
|4KQD32|      5.720|      3.406|

暗号化シックボリューム

CrystalDiskMark 7.0.0fを使ってGbE経由で計測した結果

ローカル計測結果

[~] # /share/CE_CACHEDEV3_DATA/test/fio-cdm /share/CE_CACHEDEV3_DATA/test
|      | Read(MB/s)|Write(MB/s)|
|------|-----------|-----------|
|  Seq |    342.475|    217.826|
| 512K |     54.877|    138.006|
|   4K |      0.563|      2.527|
|4KQD32|      5.727|      3.464|

まとめ

今回もWindowsからの計測はGbE上限値なのであまり意味はないですが
SSD記事と同様に記録用として丸ごと掲載しました

ローカル計測結果については
ST1000DM010より高速になってたり逆に数値落ちすぎじゃない?と思う場面があり
自分でみても裏で何か動いてるのか?と確認したぐらい謎でしたが
ちゃんと前回同様の条件として10回10秒間隔で計測したので
結果は結果としてそのまま掲載しました

ST1000DM010でのローカル計測記事でも書きましたが
fio-cdm計測は50前後の誤差が平気で発生してしまうので
そのつもりで参考にしてください

LAN経由だとよっぽどの一気に大容量を流し込まなければ
メモリキャッシュが機能して転送速度は安定するので
実用上ではあまり気にすることはないと思います

コメント