FreeNAS Corralを触ってみた感想

FreeNAS Corralを触ってみた感想をいろいろ

FreeNAS Corralについて

FreeNASの新VerでFreeNAS 10系の名前がFreeNAS Corralです
WEBGUIが一新されて今風になりました

FreeNAS Corral トップ画面

今のところFreeNAS 9系よりベースのFreeBSD Verも新しいですが
これはいずれFreeNAS 9系もVerUPされるそうです

NASとしての基本的な機能は変わりませんが
Docker対応などの新機能があります

今の時点ではFreeBSD 11.0系のFreeNASはCorralだけなので
新しい世代のハードウェアを使う場合はこちらを使う方がトラブルがないかも

今回触ったVerはFreeNAS Corral 10.0.3です

触ってみての感想

前記事で計測するためにインストールしたFreeNAS Corralですが
先に結論書いておくと本番導入はしない方がいいです
大事なデータをこんな出来のOSに任せられないって気持ちが大きい

現状ではFreeNASを使いたいならまだ9系がベスト
FreeNAS 9じゃいろいろ困る環境ならNAS4Free

まずパッと見でWEBGUIが今風になっていて変化を感じれる所ですが
トップだけワクワクさせるだけで全然設定項目が足りません

長い間作りこんだ9系の完成度をいきなり求めませんが
SMB、iSCSIなどよく使われるサービスぐらいは頑張ってほしい
しかもWEB上で設定しても反映されない場面が数回遭遇しました
公式フォーラムでもあがっていてチケット発行されていたのでいずれ修正されるでしょうが
こんな出来で正式リリースしちゃうiXsystems 無茶しすぎです
FreeNAS0.7系からリニューアルしたら不具合だらけになった
あの頃と同じかそれ以上のレベルといえばわかる人にはわかるでしょう

個人的には機能増やすのもいいけどNAS本来の仕事を忘れるなと言いたいです

UEFIブートが選べない問題

本来はFreeNAS CorralはUEFI対応です
しかし10.0.3ではUEFIを選択するとインストールできません

Boot Method – FreeNAS Corral

この選択肢のときにBIOSを選択すれば問題ないです
しかしUEFIを選択すると

FreeNAS Installation Confirmation

この確認画面で矢印キーやTABキーが反応しません
BIOSを選択しているとここでもキーは使えます
今回はCキーで乗り越え可能

LAST CHANCE

最終確認画面が出ますがここもCキーで乗り越えます

Partitioning failure

しかしパーティションを切る段階でエラー
見ればわかりますがパスの指定がおかしいですね

FreeNAS Installer

インストールできなかったということでエラーで終了です

Partitioning failure

USBメモリへのインストールも同様です

前記事のインストール先をNAS4FreeもSSDにして環境を合わせたのは
実はこのトラブルの影響でUSBメモリだからダメなのかと思って
使ってないSSDを刺したという流れでした

これもチケット確認できたのですぐ修正くると思いますが
誰も試さなかったのかと言いたくなるレベルです

RAIDZ2を構成したいのに選択肢が見つからない

StorageからVolumesの+マークでCreate a volumeができて
右のHDDマークをDataの欄にドラッグする流れで指定できます

4つ追加するとこんな感じですがこのままSaveすると
RAIDZとか指定することなく終わってしまう

どうやらHDD追加した後にSelect a profileでBackupを選択するといいみたい

このようにプルダウンでRAIDZ1とか選べるようになる

実はこれに気づく前にSpareに2台入れてみたりしちゃってました
慣れたらこの方がいいのかな?個人的には9系の方がわかりやすいし
何より組む人は事前にRAIDZ2で作るんだ!って決めてると思うので
プロファイルでMEDIAとかBackupで勝手に絞り込まれても困ります
三角のバランス見て考えるレベルのユーザがFreeNAS使うのか?

FreeNAS 9系はKaby Lakeでは使えない

これはFreeNASの問題ではなくFreeBSDの問題ですが
11.0じゃないと現状エラーが結構出ます

9系でもインストール自体は正常に終了しますが
起動時にLoading kernel modulesで止まってしまい
Ctrl-Cで問題の処理を止めてみると裏でACPI Errorを吐きまくって
メニュー画面まで起動しても管理画面がアクセスできなかったりとまともに使えません

FreeNAS 9系もFreeBSD 11.0系になる予定みたいなので
対応策はそれまで待つしかないです

今回試したのは9系最新だった9.10.2-U2です

まったり記事を書いていると

記事公開ボタンを押す直前に大事なニュースが入ってきました
なんと速度計測した次の日にFreeNAS Corralが
“TECHNOLOGY PREVIEW”に格下げされてました

Important announcement regarding FreeNAS Corral | FreeNAS Community
https://forums.freenas.org/index.php?threads/important-announcement-regarding-freenas-corral.53502/

読んでみるとFreeNAS 9系でも新GUIでFreeBSD 11系になってDocker対応したのが
2017/05に9.10.3としてリリース予定されてるそうで
Corralの存在は黒歴史としてなかったことになりそうな気もしますが
9系使っている人もiXsystemsは元々こんなレベルなんで
大型アップデートの9.10.3はすぐ導入せずある程度様子見した方がいいと思います

コメント